岡山で古家のリノベーションとDIYと子育て

おばあちゃんから引き継いだ自宅をリノベーションするまでの記録やDIY記事を掲載してます。リノベーション時点で築83年です。岡山でリフォーム検討されてる方はぜひご連絡ください、いい大工さん紹介します。それと子供のアプリ紹介してます。

カテゴリ: 岡山子育て

この日はたしか子供の運動会→焼肉→池田動物園
だったかな?

涼しい時期になったので動物園いいですね。
真夏にいくとみんなぐったりしているので、
おもしろくないですが、みんなしっかり動いていました。

IMG_6687
IMG_6696
IMG_6722
IMG_6724
チョコバナナ いくらだったかな?200円かな?
僕もチョコバナナ売りたいわ
IMG_6725
ワニリアルだなぁ~!ほんものだもんね。
IMG_6738
ちょっと残念なのはふれあいコーナーのモルモットとか触れるところが
網越しに餌をあげれるくらいになってることです。

IMG_6561
焼肉ひびき 京山店
火事が起きて餃子の王将は正面に店舗を建てて、
焼肉屋さんは新しくなりましたね。
たしかカラオケ屋もあったけど、なくなったね。
保険入ってなかったのかな?
IMG_6562
焼肉ひびき 別に新しくなったからといって、
焼肉屋はそこらじゅうにあるし、わざわざ行くことはないと思っていましたが、
子供の運動会後、昼飯を妻が調べていると電車が走るらしいとのことで、
気になったみたい。
IMG_6563
IMG_6564
IMG_6565
IMG_6566
IMG_6567
IMG_6569
サーロイン バジルは子供だめ。
せっかく良いの頼んだのに、子供はバジルを嫌がり台無し。
あんまり気合い入れずに、ふつうの肉とかアイス食べさせた方が子供は幸せなんだと思う。
IMG_6570
これなんだったかな?テールスープ?少し食べてから写真撮ってしまいました。

まぁ正直なにがすごいとかはわかりません。
これが価格のわりに安いとか、わかりません。
そんなにフード評論家タイプではないです。
毎日すき屋の牛丼でいいくらいの人間ですから。
でもハラミなど、子供や妻は硬いのに敏感な人間ですが、
美味しいと言いながら食べていたので、かなり良いようです。
妻はとても敏感で、店員さんのほんのすこしの言い方で、もうあの店はブロック~!!!
となるので、この店はまた候補になるでしょうね。


あと好印象だったのが、クーポンでドリンクバーを頼むつもりだったのですが、
お支払いのときにクーポンを提示せずペイペイ払いしてしまい、
なんか高いな~と思いつつ、支払いしました。
でもやっぱりいつもと比べて高すぎるな~と車に戻ってから
レシートを見てみると、ドリンクバーで1000円くらいかかってる~!
ペイペイだから返金難しいかなぁと思いましたが、
返金してもらえました。これは助かる。こういう店員さんにとって面倒なことでも
対応してくれたら、次回機会があれば行くなと思いますね。

焼肉丼が税込み500円くらいになれば昼飯に行けるんですけどねぇ・・・
焼いて出してくれていいから、、カルビ6枚くらいで無理かな~

この日は妻は一人旅行に行きたいということで、
子供と僕だけの時間が出来ました。
こういうときは妻もいると行けれない所を一生懸命考えます。
そこで昔から知っていたけど、なかなか行くのは難しいと思っていた、
「備前プレーパーク!森の冒険ひみつ基地」を思い出しました。
ちょうどヨットの排水溝の点検をしたくて、牛窓の方角には行きたかったのです。
ちょっと遠回りになりましたが、牛窓に行き、一本松展望園でお弁当を買い。
備前プレーパークに行くことが出来ました。
この日は一ヶ月に一回のクリーンデイ。外の掃除の日だったようです。
でも子供はそういうのは嫌がらず参加したいようで、
朝から行くことになりました。10:30くらいになって、
もうすでにかなりの掃除がされてましたけどね。
思ったより大掛かりな掃除で、
前面道路の草刈りをして、葉っぱを捨てるような感じでした。
子供は熊手を使ったり、カマを使ったりで手伝いました。
I present to you a free play park.
It is located at 1390-1 Kuzui, Bizen City, Okayama Prefecture.
It is a playground in the mountains.
It is closed on Sundays.
It is open from Monday to Saturday from 10:00 am to 3:00 pm.
See here for details.



駐車場は心配なし。行けばまぁわかると思います。
岡山県備前市久々井 1390-1が住所です。
少し森の中なので、航空写真を見てもわかりにくいですね。
綺麗な木造の建物の、幼稚園みたいなのを見つけると良いと思います。そのあたりに
駐車場の旗もあります。
ちょっと大変なのが土曜日の予約かな
うちは予定を立てるのが遅いので、予約がいるとわかったのは夜の20時くらいでした。
でもまぁしないよりは良いだろうと思って、カレンダーについてるQRコードを読み取り、
夜のうちにメッセージしておきました。
大丈夫ですよと連絡がきたのは土曜日の朝9時台に連絡がありました。
このときはすでに牛窓に向かっていました。
まぁダメだったら前島に行く予定だったので、どちらでもOK
でも絶対予約しないと入れないという雰囲気でもなさそう。
でも当日の電話でもいいから、一報入れたほうがお互い安心かな。

サイトの表示されるカレンダーにQRコードが乗ってるとスマホで表示されてる人は詰みますよね。
読み込みしたいけど出来ない。。。ってなりますよね。

行ってみたらみなさんとても優しい。
岡山市の子供の森のプレーパークもみんな優しいし、
どちらも似たような慕われるお兄さんがいますよね。
あれはすごいと思う。

イオンとか行くとどこにキチガイがいるかわからないから、怖いですよね。

子供は初めて栗拾い。
足を使って栗を開けるとか、棘は痛いとか、いい経験が出来ました。
ちゃんと茹でて食べれました。
栗は育てているわけでないので、有限です。

工作の木材なども多いなと感じました。
でもクギや輪ゴムなどなにか工作の材料になるものが寄付できたらいいですね。

あと周りにはコンビニとか無いので、お弁当を買っていったほうが良いですね。
最悪カップラーメンを作れるような準備はしていきました。
飲み物も一応売ってました。
でも在庫は一日にどれくらいあるのか不明。

うちの子はどこに行くのもパパかママがベッタリなので、
あまりよその子供と交流を始めません。
まぁ普通だと思うけど。

わざとしばらく隠れていたら勝手に交流を始めてくれました。
娘はもう3年生ですからね。
そろそろコミュニケーションスキルを身に着けていかなければならないです。

この日は10月1日。でも暑い日で、水鉄砲を持ってきている子が居たり、
その場にあったスプレーなどで水遊びをしたりしていたので、着替えがあってよかったです。
まさかパンツはいらないだろうと思っていましたが、パンツも濡れました。

怪我をしなくてよかったです。山の中はどこも葉っぱでふかふか。
本当にいい環境です。
IMG_6506
IMG_6515
IMG_6531
IMG_6535
IMG_6537
IMG_6538
IMG_6540
IMG_6541


岡山の伊島町のサイピアとか行くと先週は息子血だらけ、今日は娘はコンクリートに頭2度ぶつけ、
怪我だらけで帰ります。崩れかけの岩だらけですからね。言い方悪いけど。

そういえばスラックラインを買ったけど、全然できていません。
ここならできるかもと持っていきましたが、すでに設置されていた。

でも改めて調べてみるとすごいの見つけました。
なんとジップラインを自分で設置できるアイテム。
でもこれロープ1本となにか滑車があればとりあえず真似出来るよね。

IMG_6551
帰りは日本一の駄菓子屋によって。色々購入
IMG_6560
現地で完成できなかったパチンコ。家に帰って完成させました。
めちゃくちゃクオリティ高い。
ふつうに危ない。

夏休み入ってすぐの7月24日の日曜日でした
それでもそこまで混んでおらず、ゴーカートは少し並びましたが、
まぁ大丈夫でした。
IMG_4693


しかし恐竜のところは娘が大号泣 入り口から、ずっと泣き続けてダメでした。
IMG_4710
ここが一番楽しそう バギーに乗れるところですね。
でも小学生3年生でもまだダメみたい

IMG_4723
一番良かったのがみろくの里に常駐ではないパフォーマンスの人
大道芸人 赤と黒 の Shunyaさん
でした

IMG_4728
IMG_4738
プールって大抵撮影禁止なので、撮影できるとおもっていなかったのですが
他のお客さんに配慮すればOKみたい

プールが一番長く過ごしました
すごく暑い日で、水に入ってればちょうどいいくらいですね。

プールがリニューアルされたようで、全面オレンジ色の塗装でした。
だからすごいと言うことはないですが、中央のボヨンボヨン跳ねるし水が上から落ちてくる所は人気でした
うちは少し並びましたが、30分以上並ぶことがわかり、途中断念。
それにプールに入ってないと寒かったです。
ウォータースライダーの大きいのもありますが、それもまだ小学生では無理かな
でも小さな3段になっているウォータースライダーがありました。
1つのスライダーは5m程度で、幼稚園児でも大丈夫。
3歳くらいから一人で滑ってる子もいましたが、ちょっと怖いかな

あとここのプールは休憩エリアが有料だらけ、
妻はプール入らなかったので、芝生のあたりに少し座ったり。
別に水着じゃなくてもプールエリアに入るのは大丈夫そう。
でもサンダルはあったほうがいいね。地面が痛い。

でもみろくの里行くならおもちゃ王国でもいいんだよね。

最近息子に浮き輪に困り中
いつも夏の終わりにサイズアウトするけど、
夏の終わりにはもう浮き輪売ってないんですよね。
冬でもプールは行くので、ダイソーで売って欲しい。

すごいの見つけましたが

これは7月頃 夏休み前だったかな?
ハゼはあまり大きなものはいませんでした。
早めに諦め、今日の目的はプール
釣り場所のすぐ近くに健幸プラザ西大寺というのがあるので、行ってみた
IMG_4372

IMG_4373
このパラソルすごくよかったです。パラソルはなぜかこれを含めて4本持ってます。
巨大なのと、古臭いの1本。青いの一本とこれ。
このパラソルはアルミ製ぽくて軽いのと、上に空気穴があるから、風が少し強くても飛んでいきませんでした。天井の空気穴は絶対必要ですね。
多分この商品と似ていますのでリンク貼っておきます。
パラソルは安物買わないほうがいいですね。
IMG_4380
健幸プラザ西大寺
来てみたが意外と安くない
家族4人でプール3540円
う~んそれなら大家族の湯のほうがいいかなぁ
大家族の湯なら浮き輪も使えて安全だし、あまり入らないけど温泉もついでに入れるし、

まぁ大きめのジャグジーは中にありましたけど、
ここの健幸プラザ西大寺は浮き輪がだめ。
ビート板は中にあったかな?

子供二人連れて行くと、浮き輪がダメだとふたりとも常に目を離さず見ていないと
ダメなので、全然のんびりできません。
夫婦ふたりで一人ずつ見ないといけないのでかなり忙しいです。

民営だから?市営だから?
そういう線引がよくわかりません。

浮き輪OKにすればもっと子供たちが来れると思うけど、
子供が楽しむことよりも、お年寄りがのんびり運動できるための施設なのかな?

子供の安全よりお年寄りの快適さが大事な施設なのかな。
なんだかもったいないなぁ

IMG_4381
IMG_4382

IMG_4801
ここは後ろに行くと水遊び場があり。
どこかに蜂の巣があるようで、
荷物を車でこっちまで持ってきたら、
ハチが車にガンガン攻撃してきましたので、
車で来てはだめでした。
徒歩なら大丈夫
IMG_4806
このターザンロープは前はなかったな。壊れかけの滑り台のようなのがあったはず。
ちゃんと交換してるのはすごいですよね。
IMG_4855
ただ今回残念だったのはこの非常用滑り台?
これがかなり楽しみだったのですが、故障中でした。
この部屋はあつすぎるのもどうにかして欲しいですね。
天窓開ければいいのになぁ、虫がはいるのかな?網戸したらどうかな?
あと地下通路の結露がすごいので、
スポンジとバケツおいておいて、セルフでスポンジで水を吸ってみよう遊びを
させてくれたらいいな

IMG_4815
ポケモンカード わざわざしないだろうと思っていましたが
意外と何度かプレイしました。
ここはインターネット環境が非常に悪いので、
息子はプンプンでした、持ってきていてよかった。
IMG_4887
ダイソーのハンモック
IMG_4924
妻がこだわって持ってきたエビ 食べにくいしめんどう。
味は良いけど
IMG_4926
BBQ用にウチワなどを忘れていましたが
扇風機とバッテリーが役に立ちました
IMG_5026
肉は前日にエブリイで買っておきました。

IMG_5009
遊具 これもメンテナンスされてますね。
こういう遊具って修繕はすごくお金がかかると思う。
ちゃんと交換しているのって好印象ですよね。
最初は立派だったんだろうけど、ボロボロで放置されてる施設って多いですよね。
IMG_5072
川はすごく冷たいです
シュノーケリングも持ってきましたが、とても上半身をつけれません。
この日気温は35℃ありますが、川からの水はやっぱり冷たいですね。
IMG_5066
5つ葉を娘が見つけたり
IMG_5079
2泊ですから、なんどもBBQです。
火起こしも道具がそのままおいておけるので、
そんなに大変じゃないですね。
それとこの網の形、これは大発明
トム・ソーヤーのBBQ台は、このU字溝でBBQできますよぉ
なんですが網は自分で用意かレンタル?です。
しかし普通にU字溝の上に網を置くと、火が全然届かないんですよね。
炭を山盛りにしないとだめです。
でもこのかたちにすればすごく低くできるので、良いかと思います。
網はダイソーのものなので柔らかいです。それに今回3,4回網を使いましたが
全然大丈夫ですね。
でも面倒な人はBBQセット借りたらいいかも。
IMG_5091
炭を墨つぼに戻すときはこういう感じでドバーと入れます
あと墨つぼを1つくれまして、
炭を捨てて帰る事ができました。
これは助かりますね。もう小さな粉のような炭って処分に困りますからね。
畑にまいてもいいけど、中途半端なサイズの炭っていつまでも分解されないらしいし、
IMG_4827
ポップコーンは失敗でした。
火力不足で、時間をかけすぎたからかな、焦げました。
重いけど、1個あると色々便利なポータブル電源、
どこでも扇風機が使えると蚊よけにもなるし、なかなか役に立ちます。
ソーラーパネルあるとほんといざという時安心でしょうね。

もう一つの今回の記事と


まとめた動画です


BBQグリルって難しいですよね。うちは家でするときは落ち畳んだり出来ない四角いタイプを使用していますが、やっぱり場所を取る。
こういう折りたたんで中にしまえるタイプがいいなぁと思う

IMG_4800
荷物満杯
今回は家族旅行で初めての2泊3日
夏休み始まってすぐの28日に行きました。
7月に行っておけばもし台風など来ても予定変更して
8月の後半にまた予約できるだろうという予測でした。
予約は6月中旬にはしました。
かなり早くしないと、どんどん埋まっていった記憶があります。

キャンプ自体は子供もすごく行きたがるけど、道中がきつい
2時間近くかかるので、子供の「まだまだまだまだ?」
が延々続きます。
でも今回はポケモンブームなので、ipadでポケモンの映画を見れるようにしていたら
映画1本大人しくみてくれたのでかなり楽でした。
帰りも1本見ました。
息子はかなり映画などに拒否反応がつよく、自分の少しでも興味のないものは、
「怖い怖い怖い!」と言って大泣きします。
プリキュアとかでも怖いといいます。本当に怖いのか、つまらないから
とりあえず怖いというのかよくわかりません。
おさるのジョージでも怖いというので、意味不明。

でもポケモンカードで遊ばせてからはポケモン好きになっているので、
今までだったらだめだったバトルシーンなどもOKになりました。

そんな感じで到着
2泊してるので話が長いです。
この記事はトム・ソーヤー冒険村の設備面のことを書いておきます。

2020年にも同じようなこと書いてますが、
部屋によって違うのかな?
こちら昔の記事



IMG_5107
今回は川が少し近い部屋でした。
IMG_5127
何故かベンチが無い。意外と子供と妻はベンチが重要だったみたい。
それと食器棚が無い。
シンプルなIKEAのワゴンみたいなのになってました
IMG_5128
キッチンのサイズは同じですが前回の部屋は安いキッチンだったけど、
こっちはタカラスタンダードですね。冷蔵庫も新しい。
あと前回は無かったレンジがある!
ボロくなったらちゃんと交換してるんですね。

IMG_5126
このあたりは同じですね。
2段ベッドの上側
IMG_5125
IMG_5124
2段ベッドの下側、天井がここは低いので娘がかなりの勢いで頭をぶつけた。
IMG_5123
IMG_5122
IMG_5129
IMG_5130
IMG_5131
IMG_5132
IMG_5099
IMG_5100
IMG_5101
IMG_5102
IMG_5103
前回の部屋はボウルなどはプラスチックでしたが今回はステンレス系ですね。
IMG_5104
鍋などもすべてキレイ。
まぁこのあたりはたまたまでしょう。
別に去年のも汚いわけではなかったです。
普通です。キャンプ場ですからね。
IMG_4990
風呂が前回の部屋よりきれい。というか今年交換したような感じですね
新品同様。
IMG_4993
IMG_5004
しかもすべての窓が2重窓でした。川が少し近いからかな?
窓をあけると川の音が結構ずっと聞こえるので、窓が薄いと気になるかもしれませんね。
ただ夜寝るときは、窓も閉めてエアコンも止めたほうがいいです。
朝はすごく寒かったです。

IMG_5133
設備といえば外の養魚センターの、自分で切って調理する場合ですが、
こんなシンクがあります。
包丁も一応ありました。取り出した内臓はどうするのかな?

釣った魚や手づかみの魚は自分で調理してBBQもできますが、
やっぱり大変なので一匹100円で調理してもらいます。
IMG_4817

こんな感じで調理されるので、今回は部屋を当日に2000円払って2時間早く入りました。
これを昼飯にしたのと、夜にはBBQで温めてまた食べました。

IMG_5136
つかみ取りはこんなところでします。
ちなみにお金を無駄にしたくない場合は断然魚釣りより魚つかみです。
魚つかみは100%魚を回収できますが、釣りはどこかに隠れてしまうことがありますね・・・

IMG_5139
IMG_5145

IMG_5166
川遊びスペースにはこういうレアなトンボもいます
ただ子供だけで遊ばせるのは危険。
今年はいませんでしたが、蛇がいたりします。
あと宿泊しているログの外壁の上の方にも蜂の巣がありました。
ちょっと注意ですね。

もう一つ記事を分けました



それと動画です

来年の自分用にもメモをかねて、
行ったのは岡山市内ではうらじゃが開催される日曜日、
妻はうらじゃは行きたいようだが夜に行ければいい、
それまでは暇ということで、
久しぶりにラウンドワンに行った。

息子の料金がパパママ割引ということで、
息子 パパ ママ は1人800円ずつ 2400円 でやすいと思う
しかし娘分は適応されないので、1500円 で4000円くらいはかかる。
IMG_5486
IMG_5491

中央のインラインスケートやローラースケート。
最近インラインスケートはふたりとも少しできそうな気配があったので、
ローラースケートならもっとコケにくくていいだろうと思って
ローラースケートにしたけど、インラインスケートより重いのかな?
足がもつれて全然できていなかった。

IMG_5494
今回すごくよかったのがこの子供用電動カート
中央の大人用の電動カートは身長が130センチ?とかのルールがあるから、
乗れない。
これは時速4km程度とのことで、ぶつかっても痛くない、
足漕ぎのカートのほうが早いくらいの速度だけど、これをすごく気に入っていた、
たまに何周もする子がいるけど、大体一周で交換してくれることは多かった。

屋上は少し雨が降っていたけど、学生以上が沢山遊んでいて、
小さな子供が遊べるような感じではない。

ほとんどこのスペースとゲームセンターで過ごした。
息子はゲームセンターの音をうるさがってあまり喜ばない。

ジュースはペットボトルを持っていかずに、
中で飲み放題があるので、それを頼んだほうが荷物にならずいいかなと思った。

ラウンドワンのスポッチャで遊び終わると、
メダル1人10枚分のチケットで合計40枚 しかし機械がわかりにくい。
バーコードを機械に読み込ませたら10枚ずつ出てくるが、スローペースで面倒。

クレーンゲームも1人1回分 専用のクレーンゲームがあって
4回分できた。一つだけ取れた。

そうすると近くに1回10円でできるクレーンゲームがあって、
沢山の子供が遊んでいた。これはいいアイデアだなと思う。

僕もゲームセンターで働いていたけど、100円って高い。
100円で取れるかどうかわからないブレスレットとか、
小さな小物なんかはかなりリスキー
こっちも仕入れ値30円なら100円で取れてくれてもいいが、
まさか200円入れても取れてないとすごく申し訳なくなる。

しかしさすがに1回10円なので、かなりクレームのパワーは弱い。
ほんのすこしずつ寄せるつもりですれば、なんとか取れるけど、
結局小さなもの1個に100円くらいは使うかなと思う。

それでも何度も出来るのは子供は喜ぶと思う。

結果的には良い商売になっていると思う。


結局妻はつかれたので、夜のうらじゃも行かなかった。
車で連れて行ってくれて、どこかに駐車したら良い。と文句を言われたが、
うらじゃの日に近くまで車で行くなんて、無謀だと僕は思う。

歩いても行ける距離だし、チャリで少し近くまで行ったら良いじゃない・・・

木下大サーカスを7月1日に見に行きました。

色々気づいた点があるので、記載しておきます。

まず車で行く場合の注意点
その日の朝一番最初の公演に行く人は問題ないと思いますが、
2番め3番目の公演に行く人は
駐車場にしっかり早めにつけるようにしましょう。
うちは子供が学校が終わってからダッシュして、15:50の公演に行くために、
駐車場に15:30に着きました。
まぁ普通に考えればもうチケットはあるので、20分前なら問題ないだろうと思っていました。
しかし市営駐車場についてみると全然進まない。
とりあえず妻と子供は先に行かせました。
駐車場に入るチケットを取ったけど、中で全然進まない。
駐車場の中で事故でもしたのかな?と思って
何度か駐車場の中を見に行ったのですが、
市営駐車場は出るための精算口が2箇所ありますが、サーカスを見終わって帰る客が
大量に出ていくので、2箇所で足りてないんです。

駐車場の中はガラガラなのに、出ていく車と入ってくる車が順番に譲り合い。
出口が詰まるのでまったく進まない。
立体駐車場の中に入っても、一方通行。
一瞬逆走すればガラガラに空いてるのに、一応ルールは守らないとかな?
とみんな思ってる。なのでガラガラなのに止めれず。
帰る車と一緒にズルズルすすむ・・・

結局ズルズルとは進み、
車が止めれたのが15:55でした。

市営駐車場の設計者さん。絶対導線ミスってるだろ。
出る車と入る車の進む道を混ぜるなよ!
初めて駐車場作っただろ!!

とまぁサーカスへの意見ではなくほぼ駐車場の話ですね。

あっそうそう
どうせギリギリに到着になった人は、
市営駐車場じゃなくて、テントのすぐ東側の駐車場を
目指したら良い。
そこも帰る人が大量にいるから、
時間ギリギリにはかならず開くと思う。

というわけでそこからダッシュして、16時ちょうど位に入れました。
ちなみに遅刻しても全然入れます。
16:10くらいになっても入ってくる人いました。
妻たちは15:40くらいに入りだし、
44分には席に座っていたようです。
ちなみに

stage-2020-02


自由席につけた赤丸あたりですごしました。
ちょっと席の表に勝手に色をつけました。
自由席の上の方のピンクに色をつけたところは
何故か人が多かったです。

僕らの座ったあたりは16時時点でもまだ微調整で前後左右に移動しても
いいかなというくらいでした。
まぁまだ学校もある平日ですからね。

たぶんピンクに色をつけたところにいった人たちは、
赤黒く印を付けました部分に柱があるので、それを嫌がって
奥に行ったのかなと思います。

しかし奥にいくのはできるだけやめたほうがいいです。

サーカスは全方面からまんべんなく見えるものではなく、
やはり一番いい席は正面のリングAです

手品やジャグリングなど、ほとんどの種目がやはり正面を向いて行われます。
奥に行くのはナンセンスだと思います。


うちの座った場所も柱が時々邪魔で、
手品の重要な部分が見えなかったり、
ライオンがなにかしたのがいまいち見えなかったり、
時々いまいちな事はありました。

ちなみに数年前に優先自由席で入ったことがあるのですが、
少し先に自由席が選べる というメリットと、
自由席の順番を長蛇の列で待たなくていいというメリットはありますが、
そんなに大量に優先自由席を選ぶ人がいないので、
案外有意差は少ないかなと感じました。

その時も反対側の似たような席を選んでいたと思います。

ただサーカスはめったにはないので、
たとえば小学生で一緒に見に行けるのは最後だなとか、
大人一人でまた数年後には見ないだろうなと思う場合は、
奮発してもいいかもしれませんね。

数年前見た時と比べると、ほんの少し違う点はありましたが、
まぁ基本は同じだからです。

人それぞれのお財布事情にもよりますが、
少しいい席でみたいならロイヤルブルーかリングBの席は良いかなと思います。
リングBだと遮るものはないので、見えない部分はないでしょうし、
ライオンが並んでいる時にすごく近くで見えいる人もいました。
ロイヤルブルーも見えない部分はないし、見晴らしは良いと思います。
しかしバイクの演技は遠いので、迫力がかけるかも?
子供は怖がったり排気ガスの匂いを嫌がるので、そこはいいかもしれません。
僕はこんな事してるんだな~とか
ジャグリングが好きなので、それがしっかり見れたら良いので
自由席でいいのですが
妻はライオン近いの羨ましいとか
像が近いのがいいとか
まぁ子供より子供っぽいこと言いますね。


あとロイヤルイエローと特別自由席はわざわざお金を出す程ではないかなと思う。

ちょっと違うのが、自由席は背もたれのない、
板にクッションみたいな席だけど、
ロイヤルや特別自由席は背もたれがあるので
子供がふにゃふにゃする幼いときは楽かも?
うちの子はかなり膝の上にいましたけど。

ロイヤルイエローに座るなら入り口近くに座ったほうが、中央に近くていいと思う。
とにかく少しでも正面に近いところに座るのが基本いいと思う。

あとリングCはもったいないと思う。
手品や色々な芸が、やはり基本はリングA側を向いてされるので、
わざわざお金払うならもったいないかな?


あとリングAの女の子が像から帽子をもらっていました。
一人だけだったし、その後返したのかどうか知りませんが、
ちょっと特別かもね。

それと室内ですが、あつすぎないし、寒すぎないし、ちょうどいいくらいでした。
息子は後半眠くて暑い感じもありましたが。。。まぁ
汗をかくような気温でないかな?

あと休憩は20分あります。
トイレはそんなに混みませんが、
飲食物は買うならさっさと並ぼう。
一応買ったものをテントに持って入ってもいいし、
食べるのも大丈夫。
かき氷を休憩時間に買いました。
買っておいてよかった。
息子が休憩後にはだいぶ飽きてたので、
かき氷食べてる間はおとなしいからまだよかった。

かき氷200円
フライドポテト400円
チキン200円などと
市販のアイスクリームも200円などは販売あります。


だいたいの演目は数年前見たときと同じ、
動物がちょっということ聞かないのも同じ。
でもこのちょっと1匹だけ違う事をするっていうのは
そうしつけてるわけだから、すごいなと思う。

帰りに下敷きをくれました。
これはサーカス後半にはもらえないかもね。
数年前は貰った覚えがない。

あと像と写真は撮りましたが
触ったりはできないのが残念ですね。

下敷きの裏面に「帰りはマクドナルドへ!」と書いてましたが、
マクドナルド行って激混みだったら最悪なので、
急いで帰りました。

しかし帰宅するとほぼ19時だし、そこからすぐ風呂とかで、
かなりバタバタしました。
やっぱり朝一番の開園で見るのがよかったかなと思います。

ちなみにうちはサーカスを見てフラフープがやりたくなったようで、
後日トイザらスでフラフープ買いました。
できれば会場で同じものを売ってくれたらいいんですけどね。

パパはジャグリングのこれがほしい




イオンのスーパーに突如出現した
ベトナム産 オールドココナッツとヤングココナッツ
南国への憧れから両方買ってみた
s-IMG_2964
s-IMG_2963
しかしとんでもなく硬かった。
オールドの方はここを開けるんだよという穴があったので、
そこをマイナスドライバーでガスガスやったらあいた
味はまぁ~ココナッツ缶ジュースの感じだね
割って中身の白いのを取ればココナッツクッキー
とかが作れるということだったが、
中の白いのを剥がすのもとても硬くて途中で断念

そして次の日 ヤングココナッツ
s-IMG_2992
オールドは硬かったので、ヤングは柔らかいのだろうと思ったが
こちらも硬い!
こっちもこの辺を開けるんだよという目安はあるが、全然ダメ
柔らかい部分を穴を開けて ストローを指すとあるけど、
柔らかいところなんてわからない

s-IMG_2993

s-IMG_2994
結局包丁で周りを削り、なんとかストローをさせた
味はまぁ~ヤングより少し癖がないかな??
ヤングのほうが繊維が大量にあり、
開けるのはより大変だった。

いい経験にはなったけど、もう買わない
多分10年前にも買った気がするけど。

↑このページのトップヘ