岡山で古家のリノベーションとDIYと子育て

おばあちゃんから引き継いだ自宅をリノベーションするまでの記録やDIY記事を掲載してます。リノベーション時点で築83年です。岡山でリフォーム検討されてる方はぜひご連絡ください、いい大工さん紹介します。それと子供のアプリ紹介してます。

最近更新してなかったので、
まとめて書きます
雲辺寺ロープウェイと、四国水族館に行きました。

僕と子供だけなので、結構無理なスケジュールで。

岡山市内からだと、県北の方で雪あそびしたくても津山まで1時間半。
更に30分は北へ向かうのでだいたい2時間程度かかりますが。

なんと県をまたいで香川に向かうと1時間半程度でついてしまう。

高速道路代金は多めにかかりますが、
でも往復3000円ちょいだったかな?
僕はスタッドレスタイヤではないので、
県北に行くならスタッドレスタイヤにしないといけません。
その費用を考えると、1年に1回程度の雪遊びならこっちのほうがいいですね。

ここはロープウェイで山の上まで行くので、全然下道は雪は無い。
まぁ雪がなさすぎでスキー場としては閉鎖して、
今は人口の雪を作って山頂に少しだけ遊びスペースがあるようです。

s-IMG_6515
ロープウェイでかい。あまり揺れません。
途中少し揺れます。
1月の日曜日に行きました
かなり混んでましたが、一応入れました

到着したらすぐ雪があるかと思ってましたが、意外と歩く。
スノーボード靴でくると疲れると思う。
5分は歩くかな?

s-IMG_6523
s-IMG_6526
s-IMG_6539
s-IMG_6543
この雪の上から息子がソリですべって、
このプラスチックの上もソリがすべるのですが、そのまま進むと山から
落ちそうな感覚に思えるのだと思いますが、
足でブレーキをして、転んでしまい
s-IMG_6544
このトゲトゲでほっぺたに丸い円を描くような傷ができました
これは注意

s-IMG_6552
遊んでる最中もこの右のパイプから時々雪がでてきました。
朝よりもだんだん昼過ぎのほうが雪が増えてきてました
s-IMG_6553
ソリも持参しましたが、かなり無料でレンタルがありました
でも長靴とかは500円などかかるので、もっていったらいいかな
毎年1回程度しかスノーシューズは使いませんので、今から来年履けそうな
ブーツをジャンブルストアなどで購入しておきます。

プラスチックのスキー板も寸前でリサイクルショップで買ったのですが、
靴のサイズが合わずあまりうまく履けれないし、
まぁ空間も狭いのであまりうまくできない。持っていかないほうがよし。
s-IMG_6560
山頂には800円前後しますがクレープの店
ロープウェイチケットで50円引き
s-IMG_6576
室内もうどん 400円 からあげ 値段忘れた
などあります。
あとスキー場にあるような遠赤外線?のでかいストーブあり、
途中靴下を乾かした。

靴下もパンツも予備が2個ずつほしいですね

s-IMG_6577

ショートビデオ作りました
10時頃前について
2時頃まで遊びました
ロープウェイが
0分
20分
40分
に出発するので
帰りは
13:40に乗ったかな?
四国水族館に行って、ピッタリ3時のイルカショーが見れたかな?

こちらひとまず2台共、お一人の方に販売しました。
今後も集めていきます。

IMG_7364


希望の方がおられるのかわかりませんが、
画像のパソコン、送料込み4000円で販売できます。

別にめちゃくちゃ安いわけでもありません。
ヤフオクでこの状態ならおそらく送料込みで6~8000円なら手に入ります。
僕も普段はヤフオクで売ります。

本当はもっと安くしたいのですが、
すみません。岡山から平均的に東京まで送ったら2000円くらいかかるのと、
整備の手間暇、200円くらいですがライセンス料金などかかるため、
総合的に考えてまず4000円にしております。
ちなみに1台分解、清掃、初期化、アップデートして使えるか確認まで、
最低でも2時間程度は時間がかかります。

これより少し性能の劣るパソコンが出てきたらそれは3000円にします。

まずこちらの話の目的ですが、
私の娘は今不登校です。明るく元気な不登校で、
オンラインフリースクールには参加しております。

不登校の悩みを調べてみると
・子供がゲームばかりしている。
・部屋にこもり何をしているか分からない。
・無気力。
というものが気になりました。

元気なうちはまだいいと思います。
無理に再登校させて自殺を選んでしまう子もいるようです。

そういう中で、せめて子供が一人で使えるパソコン1台あれば、
なにかできることが見つかる子もいるのではないかなと感じます。

でも子供用にパソコンを用意できない。
金銭的な理由・親の知識の理由、など色々あると思いますが、
そういう家庭に少しでも手伝えたらいいかなと思って、
こういう行動を取っています。

べつに不登校じゃないと買っちゃだめとかではありません。
パソコンがあればなにかできそうだけど、パソコン1台買うのに10万円とかきつい・・・
というのが普通だと思います。

無料にできたらいいのですが、すみませんが私もそこまで余裕はありません。

ただ、ヤフオクでノークレームの製品を一か八かで買うよりかは、
僕が使えることを確認した状態のパソコンです。
最低限子供が使って困る点は無いことを確認しています。
郵送した後のWIFIのつなぎ方や
もし使い方がわからないならライン電話で説明もできます。
半年以内くらいに致命的な故障したら申し訳ないので代替えを送ります。

私はパソコンの訪問設置とオンラインサポートをしていますので、
全国トップレベルでそういうのが得意だと思っています。

それと、買わなくても、
もし家に古いパソコンがある、でも遅いし知識がないなら使えない、
おじいちゃんがいらなくなったパソコンがある。
などならそれはこの記事を見たLINEかTwitterからDMください。
パソコンを使えるようにできるかなど電話などでサポートできます。

最低限子供が使えるようにするなら、8年以内くらいまでのパソコンなら
お金をかけずに初期化すれば使うことはできるはず。
少しお金かけてよければ10年以内くらいならだいたいなんとかなる。
(画面割れとか致命的なのは無理)

私が安く販売しているパソコンは古いです。性能は悪いです。

でも、
youtubeで自主学習に使える
こういうhttps://19ch.tv/サイトなどですね。
Scratchというプログラミングの練習、
タイピングソフトでタイピングの練習。
オンライン授業を受ける。
オンラインフリースクールに参加する。
(おすすめはcocony(まだ人数が少なくておだやか))
高校生くらいからならAIで画像生成する。
AIで絵本制作する?
小説を書く?
ブログを書く?

上記あたりには支障ないと思います。

今回の価格のパソコンですと 無理なこと
フォートナイト 絶対無理(4万円くらいから予算なら可能)
マインクラフト 無理(2万円くらいから予算なら可能)
動画編集 最初から入ってる簡易なソフトでならできる
音楽制作 ソフトがあれば
イラストの作成 ソフトがあれば
かなと思います。

ゲーム機だと100%ゲームになりますが、パソコンですから
自分で調べて行動できる手助けにならないかな?と思います。

でも私の子供はスクラッチなどしません。
3D制作、動画編集、教えたけどやりません。
マイクラでゲームしたり
フリースクール受けているくらいで、
それほどパソコンですごいことをしていたりはしません。

僕もプログラミングはできません。

でもきっと、プログラミングとか大好きで、熱中できる特技になる子も、
いると思うんですよね。

ただの暇つぶし道具になるかもですが、それは与えてみないとわかりません。

たぶん自分で考えて、意味のある道具にできるのに
適しているのは小学校6年生くらいからかなと思います。

でも低学年の子でも、ただyoutube見る目的でもいいです。

このパソコンで少しでも救いになる子がどこかにいるかもと思います。
気になったらメッセージください。

注意点
こちらで用意しているパソコンは、
ウインドウズ10というバージョンです。
このバージョンは2025年10月で終了します。
ただ10月で使えなくなるわけではありません。
べつにその日が過ぎても意外と使えます。
でも目安として2025年2月くらいまでが限界かな。

動作は早くありません。
販売から10年くらい経過しているパソコンです。
起動までの時間、ソフトの立ち上げには時間がかかります。

不安な方はビデオ撮影してyoutubeにUPするので見てもらうこともできます。

もしサクサク動くパソコンにしてほしい場合は、
+5000円でできます

128GBくらいの容量の少ないSSDですが、これがパーツ代金が2500円
それとメモリを手持ちの中古ですが、取り付けて8GBくらいにします。
差額は改造に時間がかかる手数料です。

そうするとサクサク動きます。

でも、もともとの性能が今販売されているパソコンとは違うので、
マインクラフトができたりはしません。

あくまでもサクサクインターネットなど開けるよ。
という具合です。

でも
例えば両親がブログを書いて副業したい!
再就職でハローワークにパソコンスキル身に着けろと言われた(涙)
みたいな用途にも使いたい場合は、+5000円のサクサク改造はおすすめです。

新品の10万円くらいで性能の悪いパソコン買うのと、さほど変わらない動きになります。

・Officeソフトありません。
ワード・エクセル・パワーポイント・アウトルックというものですね。
これは
https://ja.libreoffice.org/
リブレオフィスというソフトを入れたらかなり解決します。
子供にワード・エクセルの技術をつけさせたいなら、全然これでOK


・とりあえず初期化して使える状態になってきたので今回書いてますが
たとえばUSB端子が1箇所使えないとか
バッテリーが全然持たないとか
スピーカーの音質が悪い
カメラの画質が悪い
などはあるかもしれません。
これで反響があれば、確認していきます。

・自宅にインターネット環境はほしいですね。
無いとタイピング練習くらいしかできません


もし5万円くらいまで用意できて、
もっと長期間快適にパソコン使いたい人は
http://www.renovationokayama.work/archives/44037567.html
僕の書いたこの記事が参考にならないかな?
子どものためになにかしたい方は相談ください。


たぶん今回のは最安値級です。
僕も流石にヤフオクに出せば2万円になるのを5000円で売ったりはつらいので、
すみませんがヤフオクよりちょっと得。を目指してます。

前から書きたいと思っていいたのですがちょうどいい機会がありました。
これは子供用のパソコンの選定方法、予算を5万円くらいまでで、選ぶ方法です。

パソコンの性能としては
RobloxよりMinecraft、Minecraftより、フォートナイトが性能が必要です。
Robloxだけなら普通に適当なパソコンでもできます。
MinecraftだとCPUがi7搭載のパソコンがほしい、
フォートナイトだとi7+グラフィクボードというパーツがほしい
となってきます
性能が足りないと、そもそも動かない、起動してもカクカクします。

あとRobloxだけならIpadで全然いい
Minecraftだとコマンドを打つか?プログラミングを本当にするか?
というのが基準になってきます。
Ipadでも無線でキーボード繋げれば普通にコマンドは打てます。
「今すでにIpadでコマンドをバリバリ打ってる。
これでは子供の才能を活かしきれない!」と思ってからパソコンでもいいかなとは思う。
けっこうコマンドを打つのは難しいです。
ふつうにいくと中学1年生くらいの知性がないと無理では?と感じる。

コマンドとプログラミングは違います。
コマンドは攻略本やネットに書いてある、1行くらいの
/give @p bariier
などを打ち込むと、みんなにアイテムを与えたり、
壁を一気に作ったり、作業の省略ですかね?
大きな箱を一気に作ったりできますが、結構詳しくならないと難しいかな?


マイクラでプログラミングができるようにする。というのは

こちらのようなエージェントいうロボットに作業をさせたり、
なんか赤や黄色のパーツを組み合わせて、
規則的にブロックを組み立てさせたりするものです。
ロボット教室に通わせても結局こういうことをするので、
親が興味があればいいかな?

ただエデュケーションは毎月1296円くらいかかります。

うちの子はスマホ、Ipad、パソコンでMinecraftしてますが、
コマンドなんてしません。
打つときは僕が調べて入力してます。
プログラミングもエデュケーションを
契約したこともありますが、まだ無理だった。
4年生と6歳です。


まずパソコンの大まかな説明
s-IMG_6314
まずこれは、セパレート パソコン
画面は薄く、液晶画面だけです。
手前にある小さいのがパソコン本体です。
でもこれはミニタイプなので、通常はこれの6倍以上のサイズになると思います。
なにがそんなに変わるの?と言われると、大きいとグラフィクボードという
こんなパーツが入らないので、これだとフォートナイトは厳しいです。
(マイクラはできるよ、CPUがi7なら)

これを省いて隙間をギュッと埋めたことで、このサイズになってますが、
これは全然おすすめしません。
説明に掲載しただけです。
セパレートタイプだと地味にコンセントが2つ必要、マウスとキーボードも有線になると最低でも5本のケーブルがうごめくので、結構嫌がられます。
s-IMG_6315
ただこのミニデスクトップは、スペースが少ないのと、故障したときに修理費が安くすみやすい。
画面を割っても画面だけ中古ショップで5000円くらいで買えます。
以下から出てくるパソコンたちは画面を割ると7万円コースです。(買い替えになる)

s-IMG_6312
これが一体型パソコン、さきほど小さい箱があったのが画面の後ろに内蔵してるので、
コンセントも1つですみます。マウス、キーボードは有線もできるし、
無線ならケーブルがコンセント1個ですむ。
s-IMG_6313
このタイプは性能のいいものならフォートナイトもできます
うちの子供は実際このタイプでバリバリフォートナイトしてます。
この写真のものだと少し性能がだめで、落ちることが多かったですが、
もう少し新しいのにしたらOKでした。
最初の説明とチグハグですが、グラフィクボードという大きなパーツは
一応この中に入っていたり、入っていなかったりします。


s-IMG_6316
通常子供にMinecraftくらいでおすすめするのがこのあたり、
ノートパソコンの、左の15.6インチサイズ。
細かいインチは覚えなくてOK、そんなに細かくサイズはありません。
右のレッツノートというシリーズは12インチくらい

だいたいこの15.6か12インチくらじゃないかな?
たまに19インチとかいうでっかいノートや
10インチという小さなノートもありますが、それはわざわざ探さなければ出会わないと思う。

この小さなレッツノートでもマイクラはできますが、ちょっと小さいよね、それならIpadでいいじゃんとなる。
でも今後マイクラプログラミングで色々なところに持ち運びたい場合は、
このレッツノートシリーズは性能もよく、頑丈で軽くて最高です。

画面のサイズと性能は比例しません。小さくても性能がいいものもあるし、
大きくても性能が悪いものもあります。

通常はMinecraftくらいなら、ノートパソコンをおすすめする。
でも慣れてきたから大きいのにしよう!とか絶対しませんよね?

後々のコストでいうと置く場所があるなら、
一体型パソコンと、セパレートタイプもおすすめします。
最初費用は高めですが、長持ちしやすいのと、ファンが静かめなことが多い。
ただセパレートタイプの、いわゆるゲーミングパソコンみたいな大きな箱のは、
消費電力も結構すごいですよ。


意外と盲点ですが、パソコンは一度設置するとそこから移動しません。
ノートパソコンだとずっとキーボードが出た状態なので、水をこぼしたりするとアウト。
ノートパソコンを毎日開いたり閉じたりしてると、金具が割れてきたりします。
閉じて上にものを置くと画面が割れる。
毎日たたんで辞書みたいにたてかけるか?しないよね?

一体型パソコンとセパレートタイプだと
マウスとキーボードを奥に寄せれば意外と場所をとらないかも。
画面は壁に寄せてしまえば意外とその手前はノートを広げて宿題はできる。
水をこぼしてもキーボードは中古で500円くらいでなんぼでもある。

なので大きな箱も置く場所があるし、そとに持っていかないなら、
実は一番オススメは大きなセパレートタイプ。

次に少し予算は多めになるけど、一体型パソコン。
まず安く始めたいなら、ノートパソコンでいいと思う。
多分予算は
セパレート5万
一体型4万
ノート3万くらいで用意できると思う。
全部数年落ちの中古ね。
新品だと
セパレート20万
一体型18万
ノート15万くらいじゃないかな。

今回の目的はMinecraftを安く始めるための子供向けパソコンなので、
ノートパソコンをメインで解説します。

まず僕がパソコンを買うのに重要(ヤフオクの検索キーワード)
CPU i7 これ以上は無い
メモリ8GBか16GB これ以上もある 4GBはダメ
HDDはダメで SSDで、200GB以上
という条件があります。

1つずつ解説します

まずCPUはここで見分けます
s-IMG_6317
この青いシール
小さく i5 と書いてますよね?
これが、i7と書いてるものを買ってほしい。シールのデザインは色々違います。

大まかに言うと
intelというメーカーは青いシール、これの
 i3かi5かi7があります。
intel insideしか書いてない、i3とかの数字がないのは最悪。買うな。

子供のゲーム目的なので、i7にしてください。
i5でも動くかもだけど、一か八か買うのはもったいない。
i3はきついかな。今、新品で買えば動くと思うけどね。

このCPUはあとから絶対変えれません。

ただCPUも毎年新しいCPUが出ています。
これがパソコンの性能を大きく変えるところなのでもう少し詳しく。
CPU i7-6700Kなど、ヤフオクの画面を見ていると書いていると思います。
この後ろの数字は多ければ多いほど新しいです。
i7-3.3Ghzとか書いてるのは、詳細のページをもう少し見ましょう。
目安がわからないから。

せめて
i7-4000よりは数字の大きなものを買ってください。
後ろにKとかついてるのは悪いものじゃないのでOK


目安として8年前くらいのパソコンは
Core i7 6500 あたりの数字です。
これよりは数字の多いものにしてください。
6700 2016年頃
7700 2017年頃
8700 2018年頃
9700 2019年頃

i7-800~3000番くらいのはもう買わないほうがいいです。

s-IMG_6318
次にHDDではなく SSD200GB以上
と書いてたのはこんなパーツ
これは外から見えないので、
ヤフオクならタイトルにHDDかSSDと記載があります。
両方書いてるならいいけど、SSDと文字が書いてないのはやめましょう。

あとから交換も一応可能ですが、難しいと思います。
SSDが、200GBというのはあまりないと思います。
だいたい240や500GBと書いてるかな。
最近ヤフオクを見てみると1TB(1000GB)のものもたくさんあります。
これは多くて悪いことはないです。
SSD 128GB は少し少ないかな、Minecraft目的ならいいですけどね。

次にメモリ
s-IMG_6319
こんなパーツ。これは
メモリ8GBか16GBか20GBとか書いてるのを買いましょう。
4GBはダメです。
これも外からはわからないので商品の説明欄をみてね。

でもこれは自分で増やすのが簡単です。
もし4GBのパソコンが安い!と思ったら、
型番を調べて自分で増やす事ができそうなら。
DDR3か4のメモリ、8GBが2枚で16GBがアマゾンで4850円くらいです。
20GBくらいで売られてるのは、このパーツを16GB分つけてくれてるのですね。

でもそんな面倒なことをしてもその費用分多分そんなに得しません。

あまり詳しくないなら最初から8Gや16GBを買いましょう。
パソコンの転売屋さんはそんなに儲けてないよ。
16GBを目指すとだいぶ3万円予算がUP(4万円台)になりそうなので、
まぁマイクラ目的なら8GBでいいかな。
どこか妥協しないときりがないからね。

もし、おじいちゃんの要らなくなったパソコンがCPUのシールを見たらi7だ!
と思ったら、もらっておけ。
できれば型番を調べて、CPUがi7-800とかならさすがに諦めるけど。

メモリを自分で増設。5000円
SSDを自分で買って交換。(5000円)
で1万円でマイクラのできるパソコンが用意できます。

まぁパパのいらなくなった、でもいいですし。
i7のシールのあるパソコンなら結構ふるくてもいけます。
メモリ増設とSSD交換でびっくりするほどよくなります。
1万円くらいなら、画面のドット抜けとか、ファンがうるさいとか、USBが一箇所使えないとか、
そんな細かいのは気にしない。

 
そんなわけでこれが検索結果。これは落札後の価格ですね。
-レッツとつけてるのはレッツノートシリーズがたくさん出てしまうので、省いています。
あとOffice2019や2021搭載とあるものですが、
とりあえず子供向けなら、無い方が安いので、なくてもいいかなと思う。

ついでにママもパソコンでなにかしよう!
と思うなら、ついでについてたらいいと思いますが、、、

色々ソフトがついているのをアピールしてる商品は高くなるので、買わなくていいかな。
たまに正規のOfficeじゃないものや、無料のOfficeをインストールしてるだけで、
Office付き!とかいてるものもあります。


初期化してます。
とりあえず使えます。くらいのそっけないくらいの商品のほうが安いと思います。

たとえば
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1119647514
これなんかは商売上手ですごく色々アピールしてます。
まぁOfficeもちゃんと正規品みたいですね。
これだと落札が31500円。
SSDに3000円とメモリに3000円くらいかけてくれてるね。
Officeが1万円なら原価最低でも16000円かかってるから、数千円で買い取って、
パーツ交換して、と考えると、そんなに高くもないんだよ?

でも3万となると、
子供のゲームのためだけなら、Switch買うくらいなので、結構しんどいよね。

でも同じ型番で
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1117413936
これなんかまったく性能は同じですが、
ちょっとCD読み込みだめかもですが、
18500円ですね。

どっちもマイクラ目的なら同じです。

ちなみにこの例で出したパソコンは癖が少なくファンもうるさくなく、
大きなトラブルも無い、当たり年の東芝でしたね。
ふつにこれ、おすすめです。


ギリギリいけるかな?というくらいだと
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1059677940
これくらい。

できればせめて2万円くらいでおさめたいですね。
今後オンライン英会話、プログラミングをスクラッチで練習するなど、

子供の習い事と考えると、なんとかなるかなと。

性能はいい。でもちょっと訳あり。みたいなのを探すのが一番いいかな。



Anker Soundcore Life Q30

https://amzn.asia/d/cAeABPQ
ノイズキャンセルあり
マイク内蔵
ノイズキャンセルにモードがあるみたい。
周囲の環境に応じて3つのノイズキャンセリングモードから選択可能です。交通機関モードは乗り物音を最小限に、屋外モードは車の音や風の音を、屋内モードは会話や足音を低減します。
8990円

Anker soundcore Q20i 

https://amzn.asia/d/fk862Fi

  • アプリでカスタマイズ:Soundcoreアプリ上で、 22種類のイコライザープリセットから自分好みの音質を選択できます。ノイズキャンセリング、標準、外音取り込みなどのモードの切り替えも可能です。
    AUXで接続も可能だがANCはオフになる
    マイクはついてる ケーブルはただのケーブル。充電は別



オーディオテクニカは名前の通り、
オーディオだけ今までずっとしていそうなイメージ。
ただのイメージだけど。

ATH-SR30BT

https://amzn.asia/d/2osRpaY
こちらなど70時間再生とあるのでバッテリーのもちは良さそう
ノイズキャンセルが無い
マイクは内蔵式

 

ATH-M20xBT
https://amzn.asia/d/9KBgNYi
ノイズキャンセルは無い

自宅学習まとめ

https://surala.jp/ld/pc/index.html
すらら学習
小学低学年のお子さまは小学校1年生~中学3年生までの国語、算数、理科、社会の4教科に対応している小学コース(8,800円/(税込))がおすすめです。
学校と相談で出席扱い 内申点対策にもなると

https://school-tv.jp/about
スクールTV ビデオを見るだけなら無料
月300円くらいの問題の出るタイプもある

とある男が授業をしてみたの人のサイト
https://19ch.tv/
塾チャンネル
2,000本以上の勉強動画が無料。
授業のテキスト(PDF) が無料。
登録なし、課金なし、アプリ不要。

https://nnn.ed.jp/news/blog/archives/10224/
N予備校
https://www.nnn.ed.nico/home
ここから会員登録
https://www.nnn.ed.nico/courses/1754
ここに小学校復習講座がある
N予備校は1000円から、色々な授業がある



https://studysapuri.jp/course/elementary/
スタディサプリ
月額2,178\手持ちの端末でする

↑このページのトップヘ